見出し画像

沖縄で仕事するって、どうなの?

どうも!OCH です。

皆さん、沖縄で働くってどんなイメージを持っていますか?

「自然が近いから気分良さそう」
「満員電車に揺れての通勤は無いから良いな」
「時間ゆったり、のんびり仕事できそう」

・・・うん、確かに。
しかし、そんな良い事ばかりではないんです!

今回はそんな沖縄で仕事することの「メリット」「デメリット」を正直に伝えちゃいます!


沖縄での仕事はどういったものがあるの?

先ずは沖縄の主要産業を見てみましょう。

画像1

※参考:https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/sangyo/uchiwake.html

第3次産業(商業や金融、観光サービス業など)が圧倒的ですね。
沖縄は平成30年に約7,340億円の観光収入を得るなど、やはりリゾートならではの観光産業が活発です。

それに比べて第1次産業が圧倒的に低いです。
海が近く「海人(うみんちゅ)」って言葉がある中ですこし驚きですね。
(まぁ、沖縄の魚はカラフルで食べてもあまり美味しく・・・おっと、失礼。)

グラフでは分かりにくいですが、沖縄は観光の他にコールセンター事業やWEB制作、IT開発をメインとしている企業も多く、実はIT産業にも力を入れているんです。
ITに特化したこんな施設も作ってます。

私達もここに技術部隊を置いて開発や製品のサポートを行っています。

沖縄で仕事する「メリット」!

では早速「メリット」を伝えていきます。

冬が快適

画像2

これはもう多くを語る必要はありませんね。
だって、11月で30℃いっちゃう年もあるんですから。そりゃ快適・・・快適ってか、暑くて逆にシンドいです・・・。

花粉症とは無縁
春先などによくテレビで花粉情報が放送されますが、あれは沖縄に住んでる人からすると「ポカーン」です。それくらい花粉とは無縁ですね。
花粉症がひどくて仕事に集中できない事がありません!

自然豊か

画像3

やはり海が近いのは沖縄に住む意味で一つのステータスになります。
どこに行っても海が見えます。そんな海など自然が近い島で自分の好きなスポットを見つけて、そこで仕事する。
たまらんです。

海に興味が無い方でも、沖縄で仕事する事になったらきっと分かる、はず!

沖縄で仕事する「デメリット」...

「デメリット」もつつみ隠さず伝えていきますよ!

車社会

画像4

那覇や浦添などの一部ではモノレールが走っていますが、基本的には車移動です。
免許が無ければ行きたいところも行けず、自然と触れ合うこともできず、沖縄で働く「良さ」も感じる事ができなくなります。
また、電車だと寝たり、本を読んだりで時間を有効活用できますが、車だとできませんね…。

しかも混む!
そうなんです。
特に朝と夕方は非常に混みます。皆さんが思っている1.5倍は混むと思います。
とにかくこの時間がもったいないです。

台風が多い

画像5

襲来に伴う備蓄品の準備や家の整理、何度も経験していますがそれでも大変です。
停電したらムシムシ暑く、インターネットも基本的に使えなくなるので、その度に仕事がストップしてしまいます。

給料が安い
これが一番のデメリットです。
沖縄は所得水準が何年も全国下位です。

家賃は全国に比べても安いので、その点が給料が安い分の補填になりますが、食べ物などは県外から仕入れることも多いため、高い場合もあります。
給料が安いのは死活問題ですね。


...いかがでしたか?
メリット、デメリットありますが、これの記事が沖縄で仕事することに興味をもっている方々の参考になれば嬉しいです。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!