見出し画像

スタンディングデスクは健康に効果があるのか試してみる【自宅カイゼン #2】

みなさん、こんにちは。又吉@OCHです!

早速テーマの答えから発表すると、

スタンディングデスクを買ってよかった!でも、電動式が欲しくなることは間違いない!健康改善の効果はこれから!

この記事は自宅カイゼン連載の第2段です。前の投稿も合わせてご覧ください。

ネットワークの改善紹介は後にして、デスク周りのカイゼン状況をご紹介します。仕事だけでなく、自分好みの高さで作業ができるって、想像以上に効率的です!

以前にもご紹介している通り、OCHではコロナ禍の期間はほぼ在宅勤務で業務を行っています。私も在宅勤務当初は自宅にあるデスクや椅子を使っていましたが、長時間の作業を行う前提の什器ではなく、姿勢の悪化や在宅での運動不足も重なって体のアチコチで痛みや無理が効かない状況になってきました(決して年齢のせいではない…)。

ちょうどこの夏に Nagamineさん も同じような記事を書いてますね!

私の場合は週末にスポーツ少年団活動ができていた時期は半ば強制的に運動する機会を作っていましたが、特に今年度に入って以降は集団活動の感染リスクがかなり高まったこともあり、平日・休日問わずに自宅にいて座っている時間がとても増えました。

今までのデスク周り

ワークチェアは早い時期に購入していましたが、PCデスクは自宅でずっと使っていた折りたたみ式会議テーブルでした。

画像1

幅1,800mmと作業エリアの広さは気に入っていましたが、日常使いするには以下の2点がとっても不便で…。

・高さの調整ができない
・机の前から移動するときに足が邪魔

特に「高さ」は、机自体がやや低めでありながら天板下に棚があり、さらに空間を埋める要因になっていました。椅子の高さを調整しようと思うとその天板に膝があたって思ったポジションにならず、姿勢の悪化も招く状況にほとほと嫌気がさしたのでデスク新調を決意!

【選定の条件】
・天板の幅は 1,400mm 以上
・椅子を回転させたときに、机の足が動きを邪魔しない
・増えてきたデスク小物を置ける棚もあれば尚良し

条件には入れてないですが、すでにこのときにはスタンディングデスク一択で考えていましたが、障壁はそのお値段。。
「健康にいいみたいよー」「1日の1/3を過ごすからさー」とそれっぽい理由とネットやYoutubeのデスクツアーを見せながら、やっと購入するデスクが決まりました。

新しいデスク周り

電動式で天板なしも最後まで迷いましたが、電源の確保と重量を考えて手動式に決めました。天板、足の色は奥様から意見を頂いてブラウン+ホワイトに。組み立てはセルフですが、説明書を見ながら30分ほどで完了。

画像2

足の形状が変わっただけで椅子からの立ち上がりや回転が全く邪魔されず、とても快適です!スタンディング位置に昇降させた状態はコチラ。

画像3

デスクだけでなく、他の小物も色々物色して取り付けた状態です。Youtubeのデスクツアーを就寝前に見るのは良くないですね。

やっぱり…

スタンディングデスクに変えて数週間経ちましたが、1日数回のこととはいえ、やっぱり電動式にしておけばよかったかな、と思っています。幸い、天板なしの昇降足回りだけの販売も色んなメーカーから出ているので、このデスクの天板も再利用できそうです。

次回の連載

ネットワーク周りかデスクツアーをご紹介したいと思います!業務用のネットワークだけでなく、子どもたちのオンライン授業も踏まえてのカイゼンを行ったので、それも別記事でご紹介予定です。

それでは、また。

著者: