見出し画像

【待望⁉】Repli、UPS連携対応可能に


OCHの製品の便利な機能を知ってもらいたい!
それを有効に使ってもらいたい!
そんな思いがあり、
OCH製品の新機能使い方などをご紹介していこうと思います‼



 第1弾はRepliの新機能「UPS連携」について


弊社製品「Repli」、、、なんと。
1月31日(金)から順次、UPS連携が可能になります!!!
※一部UPS製品のみ。詳細はこのあとご説明します。


そこで今回は、今まではできなかった
Repli のUPS連携 についてご紹介します!!!!

専用のファイルサーバーとクラウドがフルセットで揃う、今までにないNASサービス。

\\\\\ Repliの詳しい説明はこちら /////
☝クリック



1.UPS(無停電電源装置)とは?

UPSとは、予期せぬ停電や、入力電源異常が発生した際に、電源を供給す  
る機器(負荷機器)に対し、一定時間電力を供給し続けることで、機器やデ
ータを保護することを目的とした装置。


2.Repli(NAS)とUPSが連携できるとどうなるの?

突然、電源が遮断されてしまっても、安全にシャットダウンをする時間を確保できるため、データの損傷を防ぐことができます。
さらに、Repliが接続されているネットワーク機器もネットワークが遮断されることなく、データの書き込みを継続、保存することができます。


3.RepliとUPS連携ができる製品は?

現時点では下記のUPSが対象となります。
① オムロン社 
 製品:BY35S

② APC社製
 メーカ:シュナイダーエレクトリック
 製品:APC Smart-UPS 550 LCD


4.UPS連携はいつから可能?

1月31日(金)出荷分のRepliから可能です。
すでにお持ちのお客様や出荷分のRepliに関しては
順次対応となり、3月末までにはすべてのRepliが
連携可能となる予定です。

5.どんなお客様におすすめ?

台風や落雷などで停電が頻繁に起こるエリアに
事務所がある企業様には、特におすすめです。
→UPS連携をすることで停電によるデータの損傷を防ぐことができます。

▼都道府県別雷日数(石川県が多い!?)



UPS連携についてお分かりいただけましたでしょうか?
まだまだ知りたい!という方は下記アドレスにお問い合わせください!

eisui@och.co.jp



ーーーOCH製品の新機能や使い方に関してーーーー

次回は、
『Repli、ランサムウェア対策がさらに強化!?」
についてご紹介します。

おたのしみに!!