オンラインセミナーってどうなの?って思っている人へ。実際受講してみて分かったメリット7選!
こんにちは。最近やっとオンラインセミナー(Zoom開催)を受講する時間と機会ができたため、立て続けに2回参加してみましたが、色々な発見と感動がありました。まだオンラインで受講したことがなかったり、「本当に効果があるの?」「あんまり意味ないんじゃない?」と思っている人にぜひ読んでもらいたいです。
メリット①
(セミナー前)セミナー会場まで向かわなくてよい
まず運転の労力・ストレスから解放されたのでそのエネルギーを温存でき、また移動時間も無くなったため、セミナー直前まで仕事をすることができました。また仮にこれまで2時間のオフラインセミナー受講を予定していても、移動時間と帰社時間で半日はつぶれてしまうことが多かったのですが、オンラインでは拘束時間=セミナー時間となるため、これまで時間的制約でセミナーに参加できなかった社員に対しても参加する機会の幅が広がったと思います。また車移動に必要だったガソリン代が要らなくなり、経費を抑えることができました。(個人的には二酸化炭素の放出も抑えることができ、地球環境への負荷軽減に貢献できたこともうれしく思います!)
メリット②
(セミナー中)講師の説明がシッカリ聞けて、資料もクッキリ見える
比較的規模の大きなセミナーは、講師の表情が見えないとか、前に人がいて講師自体が見えない・・といった問題が発生するのですが、オンラインでは受講者に対して講師の画面は平等に表示されるため、講師の表情や小さな説明も捉えることができました。また同様にプレゼン資料の投影が前の方の頭に隠れて見えない・・ということもなくなり隈なく確認することができました。(個人的に視力が弱いので、毎回前側の席を確保しなきゃ、といった心配がなくなったので大変ありがたいです!)
メリット③
(セミナー中)ミュートで参加するのが基本
セミナー中でも静かにメッセージが確認できるため、自社業務の緊急事態に備えることができました。なお実際1つ目のセミナーを受講していると、講師の方が大変ユーモアのセンスがある方で、大事なポイントを面白く教えてくれるので、周りに自分の声が聞こえないのをいいことに大爆笑していました。(笑うと気持ちもスッキリしますね!)
メリット④
(セミナー中)チームディスカッションもできる
Zoomの「ブレイクアウトセッション」という機能を使って、ディスカッション中はそれぞれのチーム毎に応じた「ブレイクアウトルーム」というお部屋に接続されるのですが、オンラインでは各受講者の面々が並列に表示されるため、比較的平等に意見を出しやすい雰囲気になりました。また、参加したブレイクアウトルームは「タイマー設定」がされており、制限時間が来たら自動的にクローズするため、残り時間で何とか結論を導こうと意識が動くので、結果的に効率的な議論ができました。(ある程度時間に追われていた方が、集中力が増しますね!)
メリット⑤
(セミナー中)質問をテキストで送れる
チャットとは別に、Q&Aの入力画面があるため、好きな時にすぐ質問を送るれるシステムで、セミナー最後の質問タイムに発表されていました。オフラインのセミナーでは質問タイムの始まりは大概、受講者が「モジモジ」して静まり返った時間が流れるのですが、このシステムではそのようなことがあり得ないので、とても効率的に質疑応答を確認することができました。(個人で気にあの「モジモジ」タイムを好まないので、とても気持ちがよかったです!時は金なり。)
メリット⑥
(セミナー最後)アンケート送信&資料受領も確実にできる ←ここ重要
オフラインセミナーでは手書きで面倒なアンケートもオンラインで入力し、すぐに送ることができ、送信後すぐにデータでの資料をもらえることができました。(これまでセミナーを受講するたびにハードコピーの資料をたんまりもらっていてそれをスキャンして保存したりしていたのですが、これだと資料がかさばらなくていいですし、振り返りも簡単なのでいいですね!ペーパーレス万歳。)ちなみに今回受講した2セミナーとも、アンケートと引き換えに資料を配布するシステムだったため、主催者側もアンケートの回収率が飛躍的に向上しているのではないかと思われます。
メリット⑦
セミナー後:あのセミナーがもう一度見られる ←ここかなり重要
今回受講した2セミナーとも、期間限定でオンライン配信がされたため、再度振り返ったり、見逃した部分をフォローでき、より理解が深めることができました。しかも連続物のセミナーで前回参加できなかった場合でも、前回分の配信を提供してくださっていたため、受講前にリテラシーのギャップを埋めることができました。(このようなことはオフラインセミナー時代では考えられなかったので、とても感動しました!)
デメリット
ほとんどないのですが、強いてあげると・・
①講師の方やほかの受講者の方々と直接「名刺交換」ができない
とはいえ、講師の方の連絡先はだいたい資料に載っているため、自分次第でコネクションは作れると思います。また講師や他の受講者さんとの名刺交換についてはスマートなやり方を検討中なので、むしろオンラインの8番目のメリットに変わるかもしれません。乞うご期待です。
②会場全体の「場」や「雰囲気」を共有できない
とはいえ、受講者が顔を出せるセミナーであれば、何となく雰囲気が伝わってきますし、ディスカッションがあるセミナーではチーム内での場が醸成されます。しかし、そもそもオンラインになったことによりブロードキャスト(1:不特定多数)よりむしろマルチキャスト(1:特定多数)の要素が強まっているため、この点は割り切ることが必要かもしれません。
まとめ
上記の通り、いまのところほぼメリットしか感じられなかったのですが、特にのメリット⑥や⑦は、オンラインセミナーへシフトしたことによって、オフラインセミナーの際にはあまり提供されることがなかった、かなりの付加価値を創出てきていると思います。
ということで、オンラインセミナーの受講体験談でした。オンラインセミナーについてよく知らない方々のご参考になれば幸いです!