OCH リゾラボ

「ひとに、まちに、企業のために」。ITサービスを駆使してさまざまな企業に、さまざまなサービスをお届けするOCH の公式 note です。取り扱い製品の紹介や、社内外にかかわらずOCH社員の多岐にわたる活動を発信しています。

OCH リゾラボ

「ひとに、まちに、企業のために」。ITサービスを駆使してさまざまな企業に、さまざまなサービスをお届けするOCH の公式 note です。取り扱い製品の紹介や、社内外にかかわらずOCH社員の多岐にわたる活動を発信しています。

マガジン

記事一覧

2021年 皆既月食とスーパームーン。

NoCode Airtableでデータの管理 #3 ゼロから在庫管理システムを作ってみる(1)

Laboルーム作り~No.3 ディアウォール設置編

Vue.js とQuasar Framework 使ってみた#1

全体会議のメッセージビデオを作ってみた

エスカレおつかれ!リモート英語添削室 # 2 スラッシュ

2021年 皆既月食とスーパームーン。

こんばんは🌙 樺山@OCHです。 2021/05/26 スーパームーンの皆既月食が見られる日。 両方いっぺんにやってくるタイミングって中々ないよなーと思いつつ、 沖縄は幸い天気も良かったのでハイボール片手に鑑賞 & 撮影。 今回の記事はその記録です。(皆既食ほぼ見過ごして、部分食からになったけど。。。) ちなみに、日本で皆既月食が見られるのは 3年ぶりで、 スーパームーンの皆既月食は 24年振り! (1997年9月以来) らしい。 スーパームーン  地球に最も近い満月

NoCode Airtableでデータの管理 #3 ゼロから在庫管理システムを作ってみる(1)

今井@OCHです。 本記事では、NoCodeツールのAirtableについて取り上げています。 せっかくのNoCodeですから、開発エンジニアでは無い方に理解して頂ける表現を心掛けます。 前回記事はこちら 第3回では、いよいよAirtableにシステムを作成してみます。まずはAirtableのベーシックな機能を使います。紹介する内容は在庫管理システムです。 前回記事で弊社製品のRepliを紹介させて頂きましたが、引き続き弊社製品をサンプルに解説します。(解説のために簡素

Laboルーム作り~No.3 ディアウォール設置編

こんにちは、kuniです。 前回 No.2 憧れの窓際Cafeスペース制作編 より引き続いて、今回はメインとなる壁側の制作を行っていきます。 壁ということで、垂直な平面の2次元空間を彩らねばならないのですが、 絵で言うキャンパスとなるような、土台の要素を設けなければなりません。 そこで今回登場するのが、DIYアイテムで有名な「ディアウォール」です。         ※ディアウォール(※若井産業さん)        (https://www.wakaisangyo

Vue.js とQuasar Framework 使ってみた#1

業務でフロントエンドの改修にてのVue.js・Quasar を扱っているので、ハマったことや苦戦したことなどについて、記録がてらこちらで更新していきたいと思います。 今回は、第1回としてQuasar Frameworkについてです。 Quasar Frameworkについて公式サイトによると、 ・Vue.jsをベースとしている ・マテリアルガイドラインに準拠したUIが豊富  CSSも容易に変更可能 ・以下をサポートしており、Webサイト/アプリをすばやく作成できる  S

全体会議のメッセージビデオを作ってみた

みなさん、こんにちは。又吉@OCHです! ゴールデンウィークも間近に控えてウキウキ・ワクワクですが、沖縄県の県内10市に発令されている「まん延防止等重点措置」が5月31日まで延長することがほぼ確定しています…。 残念ではありますが、昨年に続いて不要な外出は避けてステイホームでどう楽しむか、家族で一緒に考えていきたいと思います。 年度の始まりにあたってOCHの会計年度は大多数の企業と同じく4月1日となっており、この執筆時点では、すでに新しい会計年度がスタートしています。

エスカレおつかれ!リモート英語添削室 # 2 スラッシュ

こんにちは。最近改めて「/」(スラッシュについて)って便利だなぁ~、と思ったので書いてみたいと思います。まずは「スラッシュ」という単語を調べてみて、実際色々な場面で使われる記号の意味(用法、使い方)別にリストアップしていきますね。 Slash:スラッシュ、斜線やはり記号の示す通り、斜めに切るというイメージになりますね。次に意味合い(使い方)を見ていきましょう。 Or(AまたはB)の意味もっとも一般的な使い方ですね。単純に「A/B」と書けば「AまたはB」という意味になります