OCH リゾラボ

「ひとに、まちに、企業のために」。ITサービスを駆使してさまざまな企業に、さまざまなサービスをお届けするOCH の公式 note です。取り扱い製品の紹介や、社内外にかかわらずOCH社員の多岐にわたる活動を発信しています。

OCH リゾラボ

「ひとに、まちに、企業のために」。ITサービスを駆使してさまざまな企業に、さまざまなサービスをお届けするOCH の公式 note です。取り扱い製品の紹介や、社内外にかかわらずOCH社員の多岐にわたる活動を発信しています。

マガジン

記事一覧

ワーケーション中のパートナーさまと打合せしてみた

Daisuke Matayoshi

Try WiMAX 使ってみた

NoCode Airtableでデータの管理 #1 課題編

日の出と共に仕事してみる ~No.0 知念岬公園(下見編)~

リモートワーク生活でも健康でいさせて!実際に効果のあったオススメ3選

ワーケーション中のパートナーさまと打合せしてみた

東京のパートナーさまの休暇時間を少し拝借 昨年秋(2020年10月29日)に弊社のパートナーである、株式会社CASO(キャソ)(以下、CASOさま)代表の武田さまが沖縄にて休暇中に、弊社との打ち合わせの機会を持っていただくことができました!当日はResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市2020の見学も予定していたため、近隣のぎのわんトロピカルビーチのテントを借りて打合せをしました。 打合せ風景10月末にもかかわらずとても暖かい陽気で、海水浴を楽しんでいる

Daisuke Matayoshi

皆さん、はじめまして! この度、OCH リゾラボのライターとして参加する又吉(マタヨシ)と申します。最初の発信は他のメンバーと同じく自己紹介をお届けします。 自己紹介 沖縄生まれの沖縄育ち。 高校卒業後に県外に進学したが、半年で休学→自主退学。 県外で妻と知り合い、結婚・子の誕生を機に沖縄へ戻る。 3児(みんな女の子)の父親。 職歴 ・県外 バーテンダーのアルバイト→二輪の整備士へ。 (↓沖縄に戻るときに一緒に返ってきたオフロードバイク) ・OCH歴 2006年のO

Try WiMAX 使ってみた

OCHでは、リモートワーク推奨に伴って自宅のネットワーク環境が悪い場合に、WiMAX 2+モバイルルーターを貸し出しを行っています。外出先でも利用できるので、モバイルルーターは非常に便利です。 筆者の自宅のネットワーク環境は悪いというわけではありませんが、ふと自宅はWiMAXのエリア対象か疑問になりました。 そこで、WiMAX 2+ サービスエリアマップを参考にエリア対象かどうか調査... すると、△「窓からの距離があるなど、ご利用場所の状況により、圏外となる場合がありま

NoCode Airtableでデータの管理 #1 課題編

今井@OCHです。 とある事がきっかけで、社内にAirtable活用していくことにしました。 よくある課題日々、組織が生み出すデータは大量に存在します。また、そのデータに数字が含まれており、生み出されるデータ同士に関連性があることが殆どです。しかし、データが発生する場所と時間はバラバラであることが多く、さらにそのデータを管理する人間も、それぞれが独立して業務していることが多々あるでしょう。 これにより、本来関連性があるのにも関わらず関連付けられていない ため、分析ができ

日の出と共に仕事してみる ~No.0 知念岬公園(下見編)~

1.はじめに こんにちわ。沖縄クロス・ヘッド株式会社(OCH)でエンジニアをしているnagamineと申します。 昨今コロナウィルスの影響もあり社会が様々な変化をしていく中、 弊社でもこれまでのリモートワークに加え、2020年11月からスーパーフレックス制度の導入が始まりました。 これにより、時間や場所を気にせず自由な働き方ができるようになることもあり、沖縄という地(リゾートなイメージ)で働く我々を知ってもらう機会になればということで、「OCH リゾラボ」というオウンドメデ

リモートワーク生活でも健康でいさせて!実際に効果のあったオススメ3選

生活スタイルが変わりつつある昨今・・・ かくいう私も2020年4月頃からは完全にリモートワークに切り替えて自宅で仕事をする毎日を送っております。 そして今日にいたるまでの最大の悩みがそう、 なんか不健康になったことです。 ずっと健康だったのに急に太ったり、気分が落ち込んだり、腰が痛くなったりといろんな健康被害がリモートワークになってからおきまくっています。 リモートワークを既にされている方はあるあるなのではないでしょうか。 そこで今回はリモート生活を送ってきて健康に良か